エクセル不要!無料でできる就活生におすすめスケジュール管理術!

この記事の要点!
- 手帳での管理だと細かい修正が手間なので限界がある
- 修正がしやすいデジタルで管理しよう
- エクセル形式で管理するのが一番修正に強い
就活を始める前は、エントリシートに業界研究、面接対策といったことは準備していると思います。
これらは過去の就活生がみんな大変と言っているところなので、就活が始まる前から気合が入ることでしょう。
しかし、就活を始めるとそれ以外にも大変なことがいくつかあり、スケジュール管理もその1つ。
なぜなら、予定だらけで管理が難しいから。
就活をすでにしている人はわかっていると思いますが、就活はスケジュール管理がかなり大変です。
この記事では、エリート就活生も行ってる就活のスケジュール管理術について解説します。
スケジュール管理はしなければいけないのか
スケジュール管理は就活をする上で避けられません。
数を打つのが正しいとは言いませんが、多くの選考に参加することで内定を獲得する確率が上がるのは事実なので、多くの就活生がスケジュールを入れまくることに。
となると、スケジュールを管理するのが大変になるのは、言うまでもありませんね。
説明会・選考のスケジュールの把握は当然、1日に2箇所の選考・説明会に参加することもあるので。バッティングしないよう配慮すると共に、自分のプライベートとニアミスしないようにいけません。
就活優先なので自分のプライベートを一切考えずにスケジュールを組んでもいいのですが、交通費等でバイトが必要な就活生がほとんどでしょう。
また、卒業研究やゼミがある人もいるので、スケジュールを就活だけにするのは難しいところです。
だから現実的に、多くの人がスケジュール管理をしなければいけないでしょう。
複数の就活サイト、バイト等の予定をまとめるには自分で管理するしかない
就活サイトには、スケジュール機能があります。
「これあるから、別に自分で管理しなくてよくない?」
実際、有能なのですが、バイトの予定や他の就活サイトもあると途端に使えなくなります。
だから、スケジュール管理は自分で行いましょう。
スケジュール管理のコツは視覚にある
スケジュールは、必ず目に見える形に落とし込みましょう。
視覚情報にした方が、整理しやすくなりますし、スケジュールを頭に入れておく必要もなり、楽に管理できるようになります。
スケジュール管理のツールは色々あるが、自分でエクセルで作るのが早い
で、スケジュール管理をする方法ですが、これらの方法があると思います。
- 手帳などの紙に書き込む
- googleカレンダーなどのツールを使う
- エクセルなどに自分でフォーマットを作り、そこに情報を入れる
自分の好きなように管理すればいいのですが、後々の管理を考えると
- エクセルなどに自分でフォーマットを作り、そこに情報を入れる
この方法がおすすめです。
と言うのも、スケジュールはちょくちょく変更だったりすることがあるので、簡単に調整できる方法が一番使い易くなります。
アルバイトのスケジュールなんかは、就活の都合で簡単に変わるでしょうし、就活のスケジュールも他の選考を考えると、どうしても変更しなければいけないこともあります。
紙だとちょっとした変更だかなり手間がかかり、ペンで書いているなら修正できません。
だから、デジタルでやってしまおうというわけです。
エクセルで管理するとこんな修正が楽に
- 日程変更などの修正がしやすい
- フォーマットも簡単に変更ができる
デジタルだとこれらが簡単にできます。コピーしてペーストで基本OKなので、フォーマットも簡単に変更できます。
これが手帳だと、日程変更が、
元の予定を消す→(場合によって、フォーマットを修正)→新しい予定を作る
とちょっと面倒に。。。ペンで書いてると修正液でベタベタになりますし、そもそもフォーマット変更ってかなり厳しいはず。
エクセルが自分のパソコンに入っていないのなら、googleスプレッドシートを使おう
エクセルが自分のパソコンに入ってない場合もあるでしょう。その時はgoogleスプレッドシートを使うのがいいのかなと思います。
なんと、無料で使えます!
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/
googleが提供しているツールなので、gmailを持って入れば誰でも無料で使えます。Web版のエクセルと思うとわかりやすいかなと。オンラインで見れて、これのアプリでスマホから見ることもできるので便利だったりします。
スケジュール組みやすそうなエクセルフォーマットの紹介
せっかくなのでエクセルのフォーマットも紹介いたします。
これら無料で使えますので、自分にあったものをそのまま使うといいでしょう。
【P.S.】googleカレンダーも微妙に使い辛い
googleカレンダーも簡単に修正はできますが、フォーマットが決められてるので、微妙に使いづらかったりします。紙よりは使いやすいでしょうが、、、
大事だが、時間を取られるところではないので、素早く片付けたい
スケジュール管理は大事ですが、ここで時間を取られることはもったいないので、デジタルで管理して素早く効率的に管理できるようになりましょう。