Q:インターンすると就活で有利ってうけど本当なの?ーA:事実。


こんな疑問に答えます。
結論:インターンすれば就活有利になります
結論として、インターンをすれば就活は有利になります。
なぜなら、努力をしているから。
企業としては仕事ができるor大きく成長しそうと思わないと、その人を採用しません。
インターンは努力です。努力をしている人間なら、今後も成長すると思うのは自明の理。だからインターンは就活に純粋に有利になります。
ただし、長期インターンのみ
しかし、就活有利になるインターンには条件があります。
それは、長期インターンをすること。
なぜなら、長期インターンじゃないと手に入らないことがあります。
- 実際の業務をするので、仕事に対しての理解が深まる
- 社会人と関われるので、その体験から社会人目線の知れる、理解を深めれる
- 実際の仕事をするので、純粋に能力が上がる
就活で大事なのは社会人目線です。企業側の気持ちを知らないとまともにアピールできません。
長期インターンをすることで上の3つのメリットがあり、その中に社会人目線もあります。
だから、長期インターンをすれば就活が有利になるのです。
社会人目線って?
大学に行って授業やアルバイトをするだけでは絶対に手に入らないのが社会人目線。
なぜなら、社会人と関わりが少ないから。知らないものはどうやっても知れません。もし知れたらそれは超能力です。
世間の常識をつけるために、ニュースを見ている?残念ながら、それでは社会人目線がつきません。
全く知らない内容は、当事者にならないと気持ちが全くわからないから。
なので、インターンをして当事者に近づき、当事者になって社会人目線を身に付けると就活に役にたちます。
逆に短期インターンは有利にならないので注意
なお、1dayや1週間ほどの短期インターンをしても就活が有利になるわけじゃないので、注意が必要です。
なぜ、短期インターンが就活に有利にならないのか?
- 本格的な業務ができない
- そんなに、社会人と関われない
この2点から、短期インターンをしても大したメリットがありません。
特に社会人と関われないのは致命的。ここにインターンの本当の価値があると言っても過言ではありません。
軽く情報収集するぐらいなら、意味があるのでしょうが、それ以上のメリットは短期インターンにはない。
もちろん、短期インターンをダメとは言っていません。軽い業界研究や様子見でやれば、それなりの効果を発揮するでしょう。
しかし、数日のインターンでできる内容は大した内容ではありません。
それなら、OB訪問して質問しまくって情報をもらう方がいいでしょう。1人に密接に情報をくれるOB訪問の方が複数人のインターンに話すよりも、情報の質は確実に高いはず。
なので、短期インターンに特にメリットを感じないのが正直なところです。
就活を有利にするなら長期インターンすべし
というわけで、就活を有利に進めたいのなら長期インターンをやりましょう。
なお、インターンは本気で取り組むように。もちろん、本気で取り組んだ方がメリットあるからです。
本気で長期インターンを行うメリット
お金がもらえる
長期インターンは本格的に業務をすることになるので、時給制でお金がもらえるところがほとんどです。
そして、このお金は能力によって変動するので、仕事に本気で取り組んで貢献すればするほど時給が上がっていきます。
つまり、バイトをしなくてもよくなるのです。お金がもらえて、それで就活に備えれるのはメリットしかありません。
そして、本気でやればやるほどお金がもらえるのです。学生ならやらないと確実に損でしょう。
やればやるだけ自分の能力に
人間が成長するためには、努力をするしかありません。
インターンも本気でやればやるほど自分の能力が上昇するので、早い話、後々お得に。
能力あれば、就活で楽できるでしょうし、周りの学生と能力の差があるので、企業に入ってから努力を怠らなければ、他の学生に負けるはずありません。
能力がある方が、給料がいいし、転職もしやすいので、今後の人生ずっと得になるのです。
本気で長期インターンをすれば、就活だけじゃなく今後の人生も楽になるので、正直かなりコスパがいいのです。
インターン先で内定がもらえるかも
また、インターン先で内定をもらうことも可能です。というか実際に内定をもらう人がいます。
その人たちは、長期インターンを本気で取り組んでいた人たちで、そこで成果を出していました。
このように本気で取り組んで、成果を出せば、長期インターン先から就活する前でも内定をもらうことも可能なのです。
長期インターンをした全員が内定をもらえるわけではありませんが、そういうこともあるのは事実なので、頭に入れておきましょう。
まとめ:長期インターンはいいことづくめ
まとめると、就活を有利にするのは、長期インターン。
長期インターンを本気でやれば
- お金がもらえ
- 自分の能力が高まり
- 内定ももらえるかも
ということもあるのです。
また、純粋に社会人目線を体感できたり、業界・業務知識も入るので、就活で使えるネタ・アピールする能力ができ、全体的に就活が有利になります。
なので、就活をする前に長期インターンをすることをおすすめします。
今頑張って、今後をより良い人生に!
インターンすると就活有利って聞いてるんだけど、これは本当?