キャリアパーク就活の評判は悪いけど、使わなきゃ損するサービスがいっぱい!



あ、私は実際にキャリアパークの診断テストは使ったことあるよ!学校行くまでの電車のなかで暇つぶし程度利用したんだけど、以外としっかりしててびっくり。

お、どちらにせよ2人ともキャリアパークのことは知ってるだね。ちゃんとネット上で色々調べて就職活動ができてる証拠だね!えらい!んじゃ2人の就職活動がもっとスムーズにいくようにキャリアパークの評判や魅力について迫っていこうか!
キャリアパークには悪い評判がたくさんある

貴子ちゃんが、キャリパを使ってるって聞いて実際に評判を調べたけど、以外に悪い評判も多くない?本当に大丈夫なの?
キャリアパークはパクリサイトだ!→嘘である
キャリアパークはパクリサイトであるという評判に関しても、ネットを開き1つの話題に対して深くまで探っていけば、同じような情報がでてきてしまいます。
これをキャリアパークが情報をパクった!と判断するのはいかがなものでしょうか?
そもそも、コピーコンテンツと言われるような記事はGoogleやYahoo!と言った、みなさまが使ってる検索エンジンの検索結果に出てこないように、すでに対策済みです。
みなさまに目に止まるということは、類似する情報があったとしても全くのパクリではないと言う証拠です。
キャリアパーク記事の質が悪い!→嘘とは言いきれない
記事の質に関しては誰が判断するのかによりますし、100人中100人が満足するなんてことはまず難しいことです。
全部が全部低いとは言えませんが、このようにコラムを書いている筆者からしても気になる記事はいくつかありました。
その例として圧迫面接の質問例集ですが、「さすがにここまで聞いたら圧迫面接どころか、ただのコンプライアンス違反というか暴言では?」なんて取れることも質問例にあって、現実的ではないことがある記事も確かに存在しているな。なんて印象を持ちました。
はっきり質が悪いとは言い切りませんが、そう捉えられてもしょうがない記事は微量ですがある!と言えるでしょう。
リクナビやマイナビと同じだし意味ない!→否定はしないが、同じでもない
パクリサイトであるなんて評判と近くなるのですが、マイナビやリクナビと比べると知名度が低いのでどうしても、パクリである、やってることは変わらない、使う意味がないなんて言われてしまいがちです。
そもそも就活というのは、ある程度は規定の流れがあるものなので、似たり寄ったりになってしまうのは致し方ないことではないでしょうか?
ただ、その中でも、診断テスト等、用意されてるコンテンツは同じでも全く診断結果が同じとは言い切れません。
自分を様々な角度から見ることによって就活に活かせることも多々あると思います。
そういう意味も意味が全くないとは言い切れないのではないでしょうか?
言えないでしょう。
キャリアパークの魅了はお役立ち資料にあり!
キャリアパークを知るきっかけの多くは、ネットで検索した時にでてくるサイトや記事だった、なんて人が多いのではないでしょうか?
実際就活に関する多くの情報をキャリアパークでは取り扱っているので、就活生の目に触れる機会が多いのもうなづけます。
ただ、本当に記事を見ているだけではキャリアパークの魅力を活かしきれてるとは言えません!

キャリアパークと言ったら兎にも角にも無料配布資料が最強だからね。これを使わずしてキャリアパークを語るのはまだまだ早いよ。
志望動機に関する資料
内定を得るために絶対に欠かせないのが、志望動機で会社に入りたいという熱意をしっかりと伝えることです。
ただ、自分の長所や短所とは違って企業ごとに作り直さないといけないのがこの志望動機のめんどくさい点であることは就活生なら1度は感じたことがあるでしょう。
せめて企業ごとに抑えるべきポイントさえ教えてくれれば、、、なんて人のために用意されたのが、この志望動機に関する資料です。
三菱東京UFJ銀行、ANA、JAL、トヨタ自動車などの大手企業、2017年度内定者の志望動機が無料で見れてしまいます。
しかも専門家により、ポイントをしっかりと解説がついているので多いに参考になりますね。異なる業界での複数内定を目指す方からすれば持ってこいの資料と言えます。
自己PR
この自己PRシートの魅力はなんと言っても穴うめ形式になっているところです。
よく、 “文章が1日でうまくかけるようになる方法!” なんて見かけますし、実際にポイントさえ掴んでしまえば1日でも可能です。
ただ、なかなかやる前からは1日で劇的に文章がうまくかけるなんて想像できないので、実際に挑戦してみようなんて意欲が湧かずにスルーしてしまいがちな人も多いことでしょう。
そんなハードルの高さをなくしたのがこの自己PR作成ジェネレーターです。1日30分×7日、やることは文章を書くというより穴埋めをしてくだけです。
それが7日目には、しっかりとした文章になりますから驚きです。
女性就活生
就活生と一括りにされがちですが、男性と女性では気を使うポイントが違うという点を忘れてはいけません。
- 化粧
- ヘアカラー
- スーツ
- 言葉使い
等、女性のみをターゲットにノウハウが書かれています。
そのほかにも
- 女性に人気の業界の内定者のES (航空、旅行業界等)
- 職場の女性の数
- 女性は総合職にいくべき?それとも一般職?
等、女性ならではの悩みがまとめられています。
SPI対策
SPI対策!と言っても、何を勉強すればいいのか、自分の克服する点が曖昧になっている人も多いことでしょう。
本屋で分厚い本を買うのも気が引けてしまい対策できずにいる人必見です。無料でがっつり問題集が利用できて、あなたの弱点までわかりますよ!
面接評価シート
実際に就活面接で使われる評価シートを元に、あなたが気をつけるべきポイントに関して書かれています。
- あなたは入室時どこを見られている!?
- どんな流れで質問は進んでいく?
- 自分のいく業界はどんな質問がされる!?
などなど、面接に関する疑問が次々と解き明かされることになるでしょう。
そして、家族や友達と面接対策練習ができる資料だってついています。
身近にいる人を相手に練習ができる教材があると非常に助かりますね。
自己分析シート
「とにかく自分が何がやりたいのかわからない、、、」
就職活動以前、そして就職活動をしながらも自分が目指している業界にしっくりきてない人も多いことでしょう。
そんな人がやるべきはまずは自己分析をすることです。
36の質問に答えるだけで、あなたの強み、そして向いてる職業まで一目瞭然。
そこの内容を自分の長所として使ったり、今後の就職活動に多いに役立つのでまずは自分を知ること!これに尽きると言えるでしょう。
キャリアパークの運営元の会社はしっかりしてるから安心!
- 会社名 ポート株式会社 PORT INC.
- 設立 2011年4月18日
- 役員 代表取締役CEO: 春日博文 取締役副社長COO: 丸山侑佑 取締役CTO: 浦田祐輝
- 所在地 本社:東京都新宿区西新宿8−17−1 住友不動産新宿グランドタワー12F
- サテライトオフィス:宮崎県日南市岩崎3−9−5−1
- 事業内容 パーティカルメディア事業/採用コンサルティング事業/ポートメディカル事業/地方創生事業
就活について色々調べてると “キャリアパーク” って就活エージェント?サイト?の名前をよく目にするんだけど、これって使った方がいいのかな?なんか有名だよねきっと